忍者ブログ

群馬大学工学部写真部ブログ

群馬大学工学部写真部の公式ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急ぎで。



ウェブページの方を更新致しました。

半月ほど前に群桐祭が開かれました。
大盛況のようでした。

今後も写真部らしく活動していきたいと思った秋の一日でした。
PR

明日は撮影会

秋の撮影会です。 ぎりぎり紅葉に間に合うかどうかという微妙なタイミングですが、いい写真が撮れるといいですね。

1日遅れましたが近況報告

昨日、部室にて部会がありました。

今月の撮影会の日程が11/18に決定したようです。
場所は吾妻方面とのことです。
天気が良くなるといいですね。

そういえば、自分、新木(会計担当から広報担当にシフトしました)は、変なレンズ作りました。
Auto Nikkorっていう自分たちの年齢を二倍にしたような古ーいレンズです。
それを削って今のカメラに付けようと。
で、付いたと。

まあ、これまでも引き延ばし器用のレンズをリバースしたりして周りからいろいろと言われてましたが、またやったか!と自分でも思っとります。
えーと、実はここにもう一本、改造中のレンズがありますが、それについてはまた来週ということで。はい。

というわけで、これからもいろいろと報告していく予定なので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

秋です

秋が深まってきました。

徐々に寂しさを感じる今日この頃です。

群大のイチョウには銀杏が実っています。・・・ちょっと臭いますが。

そろそろ紅葉の季節・・・と思い、赤城山に個人的に行ってみたのですが、

霧!雨!で、大変な思いをしました。
というか、冗談抜きで遭難するかと思いました。
やっぱり風邪が治っていない状態で天気が良くない日に出かけるのはよくなさそうです・・・。

それはともかく。
11月には撮影会があります。
撮影した写真をできる限りアップロードしていきたいと思うので楽しみにしていてくださいね(^-^)/

群桐祭なう♪

どうも写真部です

とうとう群桐祭最終日!

本日も多くの方が見に訪れてくれてますよ!

ポストカードの販売も最高潮!
もしかすると用紙やインクがなくなってしまうかもしれないので、欲しい方はなるべく早くお越し下さい(^-^*)/

部員の力作が見られる数少ないチャンスを
ぜひともお見逃しなく!

場所は群馬大学工学部(桐生キャンパス)にてやってます!
ぜひ見に来てくださいね!

プロフィール

HN:
群馬大学工学部写真部
自己紹介:
群馬大学工学部写真部の公式ブログです。
頻繁に更新できればと考えています。
写真好き集まれ!

バーコード

最新コメント